えおばあちゃん本日の夕食はイワシのチーズ焼き!2022.2.10
夕食の主菜はイワシのチーズ焼き!

さえおばあちゃん
冷凍庫の中にコープさんのパン粉がついたイワシがあったので、
油で揚げるのも手間だな~と思いながら、グリルで焼くことにしたの!
生協は自宅まで届いて便利!
あなたのお家に届くか無料の資料請求はこちら。
さえおばあちゃんは毎週、コープさんを利用しています!
さえおばあちゃんのイワシのチーズ焼きの作り方
さえおばあちゃんのイワシのチーズ焼きの作り方!
- パン粉付き冷凍イワシを使用。
- グリルにアルミホイルをしき、イワシを入れ、その上に
チーズをのせて7分ほど焼く。 - チーズが程よく溶けたところで完成!
揚げ物はずっとコンロの前で見ていないといけないけど、グリルに入れるときは、タイマーで。
手間をかけずに美味しく頂けるのよ。
あと、キャベツの千切りと、トマト、ニンニクもアルミホイルに包んで一緒にグリルの中で焼くの。
夕食の副菜その1:焼き油揚げ!
焼き油揚げ!
さえおばあちゃんの焼き油揚げ作り方!
- コープの信州のぼってりあげをグリルで、表面に程よく焦げ目がつくまであぶる。
みじん切りのわけぎとおろししょうがをのせ、鰹節をかけてお醤油で頂くの。
刻みわけぎをたっぷりね。
わけぎだけに鰹節をかけていただくだけでも美味しいのに、ぼってりあげまで、一緒なんて贅沢ね。
生協は自宅まで届いて便利!
あなたのお家に届くか無料の資料請求はこちら。
さえおばあちゃんは毎週、コープさんを利用しています!
夕食の副菜その2:西利のぬか床で作ったお漬物の口コミは?

西利のぬか床できゅうりのお漬物の作り方!
きゅうりのお漬物の作り方!
- 西利のぬか床できゅうりをつけたのよ。野菜を入れただけ。
西利のぬか床でつけたお漬物はとっても美味しいわ!
塩辛くなく、まろやか。
野菜から水分が出てきたので、そろそろぬか床にぬかを追加しないとね!

さえおばあちゃん
昨日、モデルナのワクチン接種したので、念の為、本日はノープランで過ごしたの。
特に異常も出ず、大丈夫でしたよ。皆さまも受けれる方はも早く接種しようね。