さえおばあちゃん本日の夕食の献立は栄養たっぷり?
主菜は鰻
- 白米をあまり食べないので半膳。
- 卵は2個を錦糸卵にしてウナギをのせる。簡単でしょ。
副菜はサラダ・白和え・お味噌汁・納豆
野菜サラダ
- ベビーリーフ
- セロリ
- 白和え
おみそ汁
- おとふ
- 油揚げ
- おネギ
今日のお味噌は白みそにしてみたの。優しく甘いお味噌が心を温めるのよ。
お出汁の紹介をしましょうね。
お味が良い減塩うどんスープ。
お味噌汁も煮物もこのうどんスープを使うの!
この方法は義娘に教えてもらったのよ。お味噌汁の味が優しい味になるわ。
昔は昆布、と鰹節でお出汁を取っていたけれど・・・。
お手軽でいいわね。
納豆+生卵
納豆は定番!今日は卵醬油たれでしたよ。
いろんなタレがあるから毎日楽しみ。
ニンニク焼き

青森産の大粒ニンニク。アルミホイルに包んでグリルで焼くのよ。
これも手間いらずでほっこり甘くてとっても美味しいの。
なんてスーパーでの宣伝。冬にも丑の日にウナギはあるんですね。
そういえば今日は大寒、暦に書いてあったわ。
だから、ウナギを食べて寒さを乗り切ろう。かな!!