さえおばあちゃんの趣味はカメラ
神戸アトア(都市型水族館)に行きました
都市型水族館アトアがオープンしたのは2021年10月29日。
AIのお出迎えで会話をたのしみ入場!
デジタルアートとアクアリウムを駆使した会場で
思いっきり幻想空間を楽しみました。
入場料は2,400円と高めでしたが、価値ある値段でしたね。
神戸アトア アクセスは?
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町7番2号 神戸ポートミュージアム2F~4F
電車でお越しの方
- 各線「三宮駅」から南へ徒歩約18分(約1.4㎞)
- 各線「元町駅」から南へ徒歩約15分(約1.2㎞)
バスでお越しの方
- 神姫バス「三宮駅前」よりポートループもしくはポートアイランド方面行き「新港町」下車すぐ
神戸アトア予約はしたほうがいい?
さえおばあちゃんたちの、老人?カメラサークルのみんなで神戸アトアに行ったのは平日。
だから、予約しなくても入れて、とっても空いていましたよ。
だけど、予約されたほうが安心ですね。
会場前であたふたするにはイヤですものね。
まだまだコロナが収束しないので、しかたないですね。
みんな、除菌スプレーも持ち歩き、十分、コロナ対策しております!
神戸アトアの料金は?
一般 | 団体 | お手帳をお持ちの方 | |
---|---|---|---|
大人(中学生以上) | 2,400円 | 1,440円 | |
子ども(小学生) | 1,400円 | 840円 | |
幼児(3歳以上) | 800円 | 480円 | |
幼児(3歳未満) | 無料 | 無料 |
※税込
神戸アトアみんなの口こみは?
さえおばあちゃんは、写真サークルで何十年も細々と撮影会などを楽しんでいます。
そんなお仲間はみんな70代から80代。
そんなお仲間の神戸アトアの口コミです。
ご参考になれば。

ちょっと、狭いかな?

そうよね。万博公園にあるニフレの方が良いかもね。

さえおばあちゃん
室内はほとんど暗いし、なかなか写真を撮るのは難しいわねえ。
今日は写真の仲間と一日中歩き回り、疲れた。
好きなことして、「疲れた」とは、
言えないけど、疲れた。
だって、日頃多くて7~8,000歩しか歩いてないのよ。
それが今日は18,000歩!頑張ったでしょ!
81歳の大先輩を先頭にご褒美は帰りのマックの100円コーヒー(#^^#)
長く続けるコツは、写真の出来栄えは後回し、とにかく楽しむのが大事。