コープ生協の冷凍ふっくら肉厚あじフライのレビューと口コミします。カロリーは?2022.3.21
コープ生協のあじフライは冷凍食品とは思えないクオリティーです。定食屋であじフライ定食を食べているかのような、衣はサックサク。お魚のあじも肉厚で本当に美味しいです。コープ生協のあじフライ気になるカロリーや、コープ生協のあじフライが美味しい訳を調査します。
コープ生協の肉厚でサックサク衣のあじフライ、是非一度お試しあれ。
生協の宅配「おうちCO-OP(おうちコープ)」の地域によっては豪華なおためしセットが無料でもらえます!↓夕食の主菜:コープ生協のふっくら肉厚あじフライの作り方
\楽天で人気1位のあじフライはこちら/
- みんな大好きふっくら肉厚あじフライを180度の油で加熱する。
- 外はパリ、中はふっくら肉厚でとっても美味しい!
- キャベツの千切りときゅうりの塩もみを添えて完成!!
大人気のあじフライ。さえおばあちゃんも大好きだけど、自分で下ごしらえするのはとっても大変ですよね。
最近は冷凍食品を利用することが多くなりましたが。コープ生協のふっくら肉厚あじフライは冷凍食品とは思えない!冷凍レベルを通り超えて、人気の定食屋の味でした。
境港産は水産加工が素晴らしいですね。
袋に「角屋食品」と記されていたので、ホームページを見たら一つ一つ丁寧に作業されているので、思いがこもっているあじフライなんだと実感しましたね。
それは美味しいはずだわ!!
コープ生協のふっくら肉厚あじフライが美味しい理由
角屋食品のアジフライは、日本有数の水揚量を誇る鳥取県境港市で水揚げされる真アジを中心に使用されていて、あじ(鯵)へのこだわりが半端ないのです!
クレイジーなほど
- 境港産の真アジ本来の美味しさを生かすためにはどんな素材を衣にすればいいのか?
- 一番美味しいと感じる生パン粉はどんなサイズなのか?
- 弾力ある肉質を維持するためにどう衣付けすればいいのか?
を追求して作られているから、美味しいのです。
今まででいちばん美味しいと言ってもらえるフライを作りたい。
そんな思いで一生懸命差が伝わるお味です。
\ふるさと納税でも角屋のあじフライがいただけます/
コープ生協のふっくら肉厚あじフライのカロリーは?
製造者名 | 角屋食品 |
製造場所 | 鳥取県 |
使用原材料/添加物 | あじ、衣(パン粉、小麦粉、馬鈴薯でん粉、食塩、コショー白、小麦たん白)、(一部に小麦を含む) |
栄養成分表示 | 100gあたり154カロリー、タンパク質13.6g、脂質2.7g、炭水化物18.9g、食塩相当量0.7g |
100gあたり154カロリーです。
1袋に300gで4枚入りですので、1枚あたり75gほど。
夕食の副菜1はおなすの煮びたし!
- おなすは縦4等分に切る。
- あじフライのあとの油で揚げる。
- ボールに創味のつゆ、水、砂糖少々で漬け汁を作っておく。
- おなすがあがったら、つけ汁に入れる
- お皿にもって完成!!
そろそろ、おなすが美味しい時期よね。

今年は家庭菜園でおなすを作ろうと画策中です。今はおじいちゃんが入院中なので一人分の食材くらいなら、家庭菜園でまかなえるかもしれないわ。って娘と話していたのよね。
≫こだわり食材が生産者から直接届く 食材宅配サービス「食べチョク」で購入
夕食の副菜2はエンドウ豆と油揚げの卵とじ!
- エンドウ豆は両端を落とし繊維を取る。
- 油揚げは縦半分に切り、2cmほどにカットする。
- お鍋にエンドウ豆と油揚げを入れ、お醤油と少々の砂糖で煮る。
- 火が通ったところで卵を割り入れ完成!!
エンドウ豆はさえおばあちゃんの家庭菜園で収穫したものよ。
毎日少しずつ収穫するの。楽しみの一つでもあるのよ。
\おうち時間に幸せを運ぶ自動散水プランター【ボタニアム】】/
夕食の副菜3は定番の納豆!

おじいちゃんが入院して19日目ね。
そろそろ、ちゃんと夕食を作らなくてはと思い、冷凍庫に眠っていたふっくら肉厚あじフライを見つけたの。
あまりの美味しさに2枚も食べてしまいお腹一杯だったわ!