さえおばあちゃん本日の夕食は牛肉のデミグラスソース煮込み!2022.2.8
夕食の主菜は牛肉のデミグラスソース煮込み!

さえおばあちゃん
さえおばあちゃんの書いているこのブログ記事、
しっかり、伝わっているかしら?
ちゃんと作れるようになってね。
さえおばあちゃん流牛肉のデミグラスソース煮込の作り方
圧力鍋は一家に一台あるととっても便利よ!
さえおばあちゃんは、安全の為に電気圧力鍋を使っているわ。
魚の骨までまるまる頂けるのですから、有り難いですよね。
さえおばあちゃんの牛肉のデミグラスソース煮込みの作り方!
- 一口サイズにカットされた牛肉を使用。
- 牛肉に塩コショウふって、しばらく置く。
- 水分をキッチンペーパーで拭き取り、小麦粉をふる。
- フライパンで焦げ目がつく程度に焼き揚げる。
- ジャガイモは少々大きめに切る。
- たまねぎは8等分のくし形に切る。
- 人参は一口サイズにカット。
- シイタケは石づきを取ってそのまま。
- ショウガは適量をカット。
- ニンニクは皮をむいて、適量ね。
ニンニクは柔らかくなって、形がなくなってしまうので、そのままで大丈夫よ。 - 食材を全部圧力鍋に入れる。
- 調味料として、ケチャップ、とんかつソース、砂糖少々、水少々、
- 15分圧力鍋で煮る。
- 圧力鍋のぽっちょんが下りたら、完成!
赤ワインを入れたら、味も香りも良いかもね。
さえおばあちゃんのお家にはワイン等アルコールが無いの。
ケチャップととんかつソースだけでも十分美味く頂けるのよ、お子様がいらっしゃるご家庭でもお試しあれな1品よ。
夕食の副菜その1:イワシのみりん干し!
イワシのみりん干しの焼き方!
さえおばあちゃんのイワシのみりん干しの作り方!
- イワシのみりん干しはアルミホイルを敷いたグリルであぶる程度。
直ぐに焦げるから、気を付けてね。ゴマがふってあって、熱々を頂くのがベスト。
冷めると固くなるから、お弁当には不向きね。
夕食の副菜その2:キャベツサラダ!

キャベツサラダの作り方!
キャベツサラダの作り方!
- キャベツを千切りにする。
暫く水煮さらして、絞るとシャキッと美味しいわ。
今日はそのまま時短ね。 - 市販のごま入りゴボウサラダをキャベツと一緒に混ぜる。
完成!!市販のごま入りゴボウサラダにマヨネーズのお味がついているので、
あっさりしたサラダが完成よ!
夕食のお漬物!
お漬物の作り方!
- 西利のぬか床にきゅうりを入れる。
- ぬか床がゆるくなってきたので、3日程かかったわ。
こんなに細く小さなきゅうりが売られていたので、
使ってみたの。
美味しくできたわ!

さえおばあちゃん
明日はワクチン3回目を接種してくるわ。
モデルナなので、少し心配よ。無事を祈っていてね。