さえおばあちゃん本日の夕食の献立は餃子!
主菜は王将の餃子!
さえおばあちゃんの王将の餃子 生餃子の焼き方
さえおばあちゃんの王将の餃子の焼き方は!
生餃子を買って来るのね。
熱々を頂いた方が美味しいからよ。
- 生餃子の焼き方は
フライパンに少量の油を入れて、餃子を入れ。
水を入れ中火で水がなくなるまで焼くの。
そうね、はかったことないけど水の量にもよるわね。
水が無くなったら、強火で焦げ目しっかりつける。
美味しそうに仕上がったわ。
副菜は551蓬莱の甘酢団子と玉ねぎ・一口五目れんこんもち!
551蓬莱の甘酢団子と玉ねぎ
さえおばあちゃん流、甘酢団子!
- 551蓬莱の甘酢団子と玉ねぎで。
551蓬莱の甘酢団子はそのまま頂いても、お野菜と一緒に頂いても
美味しいの。少し、アレンジした方が良いわね。
一口五目れんこんもち!
さえおばあちゃんの一口五目れんこんもち!
- 生協さんの一口五目れんこんもちはねっとり柔らかく
小口なのが嬉しいわね。

さえおばあちゃん
今日はね。
二人の息子達が来てね。
事務所におじいちゃんが仮眠できるスペースを作ってくれたの!
事務所の中は資料とか、色々なものがたくさん溢れているの。
そうよね。
50年以上一生懸命働いてきた結晶だものね。
そういったものをきれいに整理して、スペースを作ったわ。
おじいちゃんもは長年働いてきた場所だから、この事務所が自分の居場所になっていて、仕事がなくなった今でも、毎日8時半には事務所にきているのよ。
最近は寝てばかりだけど、事務所に仮眠できるスペースが出来て、とっても喜んでいるわ。
この、事務所の空気感みたいなものがきっと心地よいのね。
カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】 
管理栄養士が栄養バランスを考えながら献立を立てているんですって。
それに、体質改善・血液数値改善に全力でサポートしてくれて、
血液検査情報を送るだけで、メディミールで数値改善をアドバイスし、管理してくれるんですって。

管理栄養士が栄養バランスを考えながら献立を立てているんですって。
それに、体質改善・血液数値改善に全力でサポートしてくれて、
血液検査情報を送るだけで、メディミールで数値改善をアドバイスし、管理してくれるんですって。

さえおばあちゃん
さえおばあちゃん、
おじいちゃんが元気なくなってくると、寂しいわね。
おじいちゃんはもうじき75歳になるわ。
まだまだ、元気で頑張って頂戴ね!!