さえおばあちゃん本日の夕食の献立は肉うどん!
主菜は簡単肉うどん!
さえおばあちゃんの肉うどん。
今日はおじいちゃんの調子が悪くて、温かいおうどんにしたんです。
コーンとおネギをたっぷり追加してね。
副菜は和食の定番。サバの煮つけとゴボウ揚げ
サバの煮つけ
さえおばあちゃん流、サバの煮つけの作り方
- ショウガの千切りたっぷり入れて、
- お醬油とお砂糖、そしてお水を入れて、
- 煮立ててから、サバを入れて煮るの。
今日は、さえおばあちゃんもおじいちゃんもサバの煮つけは
残ってしまったわ。
肉うどんでお腹一杯!!
ゴボウ揚げ
- ゴボウ揚げ
- 焼きニンニク
グリルで焼くだけ!

さえおばあちゃん
昼食後、おじいちゃんが調子悪くなってね、
昼から横になっていたので、温かいおうどんにしたのよ。
おうどんだけで、お腹いっぱいになってしまったわ。
最近、「少食が健康の秘訣」みたいな本を読んだわ。
無理してたくさん食べなくてもいい時代なのね。
とにかく、おじいちゃんの体調がよくなってくれなくっちゃ、心配です。
最近は「宅食」がブームでよく目にしますよね。さえおばあちゃんのような老人用の宅食もあるみたいで、おじいちゃんの健康管理のために、利用してみようかしら?
カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】 
管理栄養士が栄養バランスを考えながら献立を立てているんですって。
それに、体質改善・血液数値改善に全力でサポートしてくれて、
血液検査情報を送るだけで、メディミールで数値改善をアドバイスし、管理してくれるんですって。

管理栄養士が栄養バランスを考えながら献立を立てているんですって。
それに、体質改善・血液数値改善に全力でサポートしてくれて、
血液検査情報を送るだけで、メディミールで数値改善をアドバイスし、管理してくれるんですって。

さえおばあちゃん
さえおばあちゃん、今まで子どもの成長までは!と一生懸命作っていたけど、
体力がなくなってきたのかしら。
・・・だめね。
頑張らなくっちゃ!と気を奮い立たせますね。