さえおばあちゃん本日の夕食の献立はサーモンカルパッチョ!
夕食の主菜はサーモンカルパッチョ
・北海道白糠郡白糠町のエンペラーサーモンよ!!
・エンペラーサーモンって聞いたことあります?
キングサーモンを超えたサーモンですって。
・特別な餌で過密養殖を避け、自然に近い環境で育てている。
と書いたあるわ。
そのサーモンを半解凍で、スライス。
上にベビーリーフ、パクチー、デイル。
オリーブオイルと酢、塩コショウで作ったドレッシングをかけるだけ!
とろーりとして、臭みがなくとっても甘く美味しかったですね。
副菜は豚肉のショウガセロリ巻・ひりゅうず・うぐいす豆・納豆
ショウガセロリ巻
- 豚肉
- セロリ
- ショウガ焼きのたれ、ちなみにこのたれを使ってみたの。
思ったより辛くなく、美味しいたれでしたね。
ひりゅず
- ひりゅず
味付けは、お醤油とお砂糖、水少々。
これらを絡めて味付けね。簡単でしょ?
分量?
それは、適当よ。神経質にならないで。
家庭の味ですもの、完璧を求めない事よ!
このひりゅずは生協のものね。
柔らかくいろいろな食材が入っていて美味しかったわ。
さえおばあちゃんは、息子のすすめで生協を去年から利用しているの。
やっぱり便利よね。

さえおばあちゃん
近所にスーパーがありますけど、牛乳やヨーグルトは重たくて仕方ない。
それに、冷凍物でも何か買って冷蔵庫の中に入れておくと、「あと1品」というときに大助かりね。
納豆+生卵
納豆は定番!今日は卵醬油たれでしたよ。

うぐいす豆

市販のうぐいす豆ね。

さえおばあちゃん
ふるさと納税も、市町村は工夫して頑張っているので、ついに応援したくなってしまうわ。
応援しながら、こんな美味しいものを頂くなんて、もったいないくらいですよ。
さえおばあちゃんも、世の中の応援を受けて年を重ねてきたの。
だから、今度は応援する番よ。
若い人たち、がんばれ!!