フルイドアートとは?やり方は?100均で材料は揃えられる!
フルイドアートをご存知でしょうか?材料は100均の材料で揃えることができます。フルイドアートは五感が刺激され、リラックス効果やストレス解消にもなります。
とにかく、楽しいフルイドアートでお家時間を過ごしませんか?
フルイドアートは幻想世界の旅。さえおばあちゃん、フルイドアートを楽しむ

さえおばあちゃん、2021年よりフルイドアートを楽しんでいます。
綺麗なものを見て、ほっとするアートの世界旅をご紹介します。
100均では心もとないわ。
という方は、
絵の具 36色も入って、しかも送料無料で!
アマゾンや楽天でもセットになった便利なものがお安く手に入ります。
ポーリングアートセット
フルイドアートとは?
フルイドアートとは、ポーリングアートとも呼ばれていて、アクリル絵具(Acrylic)を流動性(Fluid)に描く美術(Art)画法のことをいいます。 液体の中でもアクリル絵具を主剤にし、その流動性で描く美術画法です。
欧米で大人気のフルイドアート!
YOUTUBEでもたくさん投稿されていますね。
日本ではまだあまり知られていないフルイドアート(ポーリングアート、セルアート)ですが、
フルイドとは、一般的に、液体、流動、流れるような、優雅なと言う意味があります。
「初めて聞く言葉だわ。」
何年か前に偶然ネットで見つけたアートでした。
「素敵な色遣いに素敵な絵」
それから正体を突き詰めようと、ネットで検索すると、
親切に教えてくださっている、YouTube動画を見つけました。
「アクリル絵の具を流して、いろいろな模様にしていく。」
絵心がない人でも出来るわ!
「簡単そうに見えるもの程、難しい!!」
ポーリングアートセット
フルイドアートの材料は100均でも揃えられます
フルイドアートを楽しむために用意する材料は?
- アクリル絵の具(100均)
- キャンパス(100均)
- フラッドフロトロール(なくても可)
- シリコンオイル(ヘアオイルや、アロマオイルで代用可)
- ペーパーカップ(100均)
- かき混ぜ棒(100均)
さえおばあちゃんは、近くにダイソーの100均があるので、全てダイソーで揃えました。
はまった後、フラッドフロトロールやシリコンオイルなどを買い足しました。
100均では心もとないわ。という方は、
絵の具 36色も入って、しかも送料無料で!
アマゾンや楽天でもセットになった便利なものがお安く手に入ります。
ポーリングアートセット
amazonでお安く購入するマル秘テクニック!
【マル秘】Amazonで商品を安く買う方法をこっそり教えちゃいます!
なぜなら・・・
Amazonギフト券に¥5,000以上チャージしてからお買い物をすると、
一回のチャージ金額によりプライム会員は最大2.5%、通常会員でも2.0%のAmazonポイントがもらえるのです!
Amazonでお買い物するなら、見逃さないでくださいね!
>>>おトクに購入できるAmazonチャージはこちら