えおばあちゃん本日の夕食はたれつきカルビ!2022.2.11
夕食の主菜はたれつきカルビ!

さえおばあちゃん
たまにはたれつきカルビもいいかな?
って思ったけど??どうかしら?
さえおばあちゃんのたれつきカルビの作り方
さえおばあちゃんのたれつきカルビの作り方!
- たれつきカルビを使用。
- ざく切りしたキャベツとニンニクを炒め、その中にたれ付きのカルビを入れて炒める。
火が通ったところで、2~3センチに切ったパクチーを入れて完成!!たれ付きのカルビはさえおばあちゃんたちには、お味が濃くて、辛すぎたみたい。
ちょっぴり残念!!
夕食の副菜その1:おかゆさん!
おかゆさんの作り方
さえおばあちゃんのおかゆさんの作り方!
- お鍋に水を入れ、ご飯を入れる。
- 沸騰してきたら、お茶漬けの素を入れて、
- 卵を溶きいれる。完成!!
夕食の副菜その2:青海苔の酢の物!

青海苔 生食用の食べ方!青海苔の生食用は洗うのか?
青海苔の生食用は、酢物にするのよ!
青海苔生食用の酢の物の作り方!さえおばあちゃん流
- 生食用の青海苔は今の季節だけよ。「2月は青のりを頂く!」忘れないでね。
- さえおばあちゃんは、青海苔の生食用は洗いますよ!
ざるに入れて、流水で良く洗うことね。 - 水気をしっかり切ってる。
- 簡単酢に少々の砂糖を加え、青のりを入れる。
これで青海苔の酢の物完成!!スーパーでは見かけないけど、デパ地下でみつけたら、すぐに買ってしまうの。
旬の物はその時期が一番おいしいのよ!

さえおばあちゃん
今日は、建国記念日で祝日ね。
でも、大家さんは休みなしなの。
今日も一日精を出して働いたわ!
入居者が快適に生活できるように!
また、いつか大家さんのお話もしていきましょうね。