夫は脳梗塞で倒れ、嚥下障害が残りました。
現在も胃ろうをつけています。しかし、頑張ってリハビリ、鍼治療、口腔外科に通ったり。
できることを見つけて続けて、驚くべき回復を見せてくれました。
夫は脳梗塞の嚥下障害という逆境を乗り越え、夫が再び美味しい食事を楽しむことができるようになりました!
今日の夕食の献立は、夫が大好きなお肉です。ロースの柔らかいお肉を使用しました。
一人前しっかりと頂けるようになっていますが、又、何時ってドキドキの毎日を送っているのは
さえおばあちゃんだけかも知れませんね。取り越し苦労!!
created by Rinker
¥13,980
(2023/09/29 02:41:37時点 楽天市場調べ-詳細)
本日の夕食の献立は焼肉とオクラ!
本日の夕食主菜は焼肉とオクラ!
さえおばあちゃんの焼き肉とオクラの作り方!
生協の宅配「おうちCO-OP(おうちコープ)」の地域によっては豪華なおためしセットが無料でもらえます!↓
- お肉は牛肉の柔らかいロースを使用します。
- 熱したフライパンに一枚づつ広げて焼きます。
- 同じフライパンにオクラと九条ネギ練り物を入れ、お皿に盛ります。
- 最後に卵をのせて焼き肉のたれを少々かけ完成!
娘
盛り付けたお皿から生卵をどうやって食べるの?
お行儀が悪くなるわね。とクレームが入りました。
本日の夕食の副菜はスパゲッティサラダ!






さえおばあちゃんのスパゲッティサラダの作り方!
- サラダ用のスパゲッティは4分茹でる。
- スパゲッティを茹でている間に、キュウリを輪切り、玉ねぎを千切りにし、塩でもんでおく。ミョウガも小口切りしておく。
- スパゲッティが茹で上がったら、お湯を切ってオリーブオイルをかけておく。
- スパゲッティにきゅうりと玉ねぎをしっかり絞りミョウガを入れて合わせる。
- 今年作った、土佐ショウガの千切り漬けと鳥取のラッキョウの千切り漬けを
入れる。これは夏には重宝するのよ。是非作っておくといいわね。 - 最後にマヨネーズたっぷりであえて完成!
本日の夕食の副菜は2はそばめし!

さえおばあちゃんのそばめし!
- コープさんのそばめし!
- 電子レンジでチ~ン4分。
- 主菜なのか副菜なのか?
- さえおばあちゃんも夫もお米はほんの少々しか頂かないのね。
- ちょっぴり味が濃かったわ! 減塩!減塩!
created by Rinker
¥3,320
(2023/09/29 09:28:21時点 楽天市場調べ-詳細)
脳梗塞で倒れた夫。胃ろうからの回復。今日も元気に完食です!

さえおばあちゃん
今日の食事も牛乳付きです。
お茶でなくて牛乳!
嚥下障害があるといわれて、頑張ってリハビリはしているけど、
お茶や水などさらさらした飲み物は飲みにくいのね。
だから、牛乳! 飲むヨーグルト!
これが良いと言うんです。
飲み込むタイミングを見定めて、飲んでいるようです。